みんな知ってる?ラポザと言うマンゴー

おはようございます、今日はうちの畑にあるマンゴーを説明したいと思います、うちの畑にはラポザ、紅象牙、スイートエンペラー、があります、今日は特徴的なラポザマンゴーを説明したいと思います、ラポザマンゴーはうちの畑で一番売れてるマンゴー苗です、県外の方がよく買われます、県内の人では名前も知らない人が多いと思います、ラポザマンゴーの苗ですが原産はハワイで接ぎ木した後に出てくる新芽が特徴的で何というか可愛いです、薄いピンクの後に黄緑のグラデーションのようなそんな葉っぱです、葉が大きくなると緑色に変わるので可愛いのは小さいうちだけです、実は表皮は赤色、果肉は黄色で繊維が殆どなく甘い、とろけるような舌ざわりです。今回は新芽が出たばかりの苗木がなくて写真でとれてないのが非常に残念ですが葉っぱが緑になってしまった苗木の写真ならあるのでどうぞ見てください。
みんな知ってる?ラポザと言うマンゴー


     ラポザマンゴーの実 


                                    
みんな知ってる?ラポザと言うマンゴー


最後まで見てくれてありがとうございます。


同じカテゴリー()の記事
緑竹のタケノコ
緑竹のタケノコ(2022-09-11 06:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。